
この記事を書いた人
アメリカ田舎の大学でワーママ准教授をしている、 えもと申します(詳しい自己紹介はこちら)。アラフォー、旦那1、息子2、猫2と一緒に田舎暮らし中。アメリカで経験してきたことをシェアします。
応援クリックお願いします!


日本出張に旅立つ当日、突然のフライトキャンセルからニューヨークの空港で14時間待機になってしまいました。
その14時間の待ち時間で使ったラウンジが良かったのでご紹介します。
この記事の結論
クレカやマイレージのメンバーでなくても使えるラウンジはアメリカンエアのAdmirals Club。2025年当時は79ドル。18歳以下の子供3人まで無料。
ただし、アメリカンエア(とその同グループ)のエアチケット必要。詳しくはここへ。
日本出張行きの朝、突然のフライトキャンセル
国内線ならまだしも国際線の乗り継ぎでフライトキャンセルを食らう・・・
とてもストレスですよね。そして飛ばされた先のニューヨークでさらに14時間の待機でした。
この時は下の3つのオプションが浮かびました。
- ゲートで待つ
- 近場のホテルに行っちゃう
- ラウンジで待つ
ゲートで待つのは疲れるから却下。
ホテルはUber代なども入れると$150以上するし、セキュリティーもし直さなければならないから避けたい・・・。
ということでラウンジ探しに出かけました。
ラウンジを使うには条件がいっぱい
なんとなく知ってはいましたが、ラウンジは
お金を払ったからといって使わせてもらえるものではありません。
特に、特別なクレカを持っていない、ビジネスクラスで飛ばない
といったような私のような一般人には使いづらいイメージ。
最初に行ったラウンジでダメ元で入れるか、と聞いたら
上の条件でないとだめだ、と言われました。
じゃあ条件がなくても入れるラウンジはある?と聞いたら
アメリカンエアのAdmirals Clubなら入れる
と教えてもらいました。
Admirals Club
結論を先に言うと、
とても良かったです。
以下が良かった点です。
- $79のデイパスで出入り自由。
- 空港外のホテルへ行くより安いしゲートに近い。
- ソファの座り心地がゲートの椅子より確実に良い。
- シャワーがあるので、長時間フライト前にリフレッシュできる。
- 常にアペタイザーがあるので、空港内で飲み食いしなくてよい分節約になる。
- 飲み物もいただき放題。
- 使用されている方達がみなさん良い振る舞い。
- 子供は18歳以下なら3人まで無料。
ただし、当日にAmerican air(または同グループ)のチケットで旅行中じゃないと入れないはずです。
このサイトに詳しく書いてあるので、使う前にチェック・もしくは直接カウンターにお尋ねください。

スープ、サラダ、生ハム、チーズ類、などなどが常に揃っています。

夕方ごろ、グアカモーレを目の前で作ってサーブするサービスがありました。
Admirals Clubの食べ物の種類などは、他のラウンジよりは良くないらしいです。
確かにクレカで高い費用を払っていたり、
ビジネスクラスのチケットを購入したりすると良いラウンジを使えるのは当たり前ですよね。
ですが、私のようになるべくそういったことに費用をかけない人でも
アメリカンエアのAdmirals clubを使うことができたのでここで紹介させてもらいました。
ですがアメリカンエアさん。
フライトキャンセルしないのがベストですけれどもね。
応援クリックお願いします!


関連記事です。
