
この記事を書いた人
アメリカ田舎の大学でワーママ准教授をしている、 えもと申します(詳しい自己紹介はこちら)。アラフォー、旦那1、息子2、猫2と一緒に田舎暮らし中。アメリカで経験してきたことをシェアします。
応援クリックお願いします!
家計管理・投資が趣味でいろいろな無料家計簿を使ってきました。
貯蓄額を上げるにはまずお金の出入りを理解することが大切ですよね。
あなたは月の支出がすらっと言えますか?食費はいくら?車のガソリン代は?
無料の家計簿を使うことで、家計管理のスキルがぐんっと上がります。
この記事では筆者が使ってみて良かった家計簿を2つ紹介します!
この記事の結論
税金プランニングにはBoldin, ネットワーストラッキングにはEmpower。
リタイヤメント資金を増やすには
一番は収入を上げることでしょう。
ですがそう簡単なことではありません。収入を上げることの次に重要なのは自分のネットワース(純資産=全ての資産-負債)を知り、収支を理解しコントロールすることかと思います。
収支の理解の範囲には生活費はもちろん、税金をどう押さえていくか、将来押さえるか、現在押さえるか、roth conversionをいつどれくらいするか、投資のfeeはどれほどか、なども重要です。
リタイヤメントアカウントをいくつも持っていたり、クレジットカードで支払いをすることもあれば、銀行引き落としになっている支払いもあるかと思います。
rothアカウントがあったりtraditionalがあったりもします。そんな複雑なお金の出入りをまとめるには、家計簿プラットホームを使うのが良いです。
アメリカで使える家計簿プラットホーム
筆者はMintを使っていましたが2023年頃にbudgetの機能がなくなり、仕方なく新しいプラットホームへ移動することに。
そこでいろいろ試した結果一番いろいろなアカウントをリンクさせられて機能も充実していたのがEmpowerでした。
Empower
Empower にクレジットカード、銀行、リタイヤメントアカウントをリンクさせると今すぐにあなたのネットワースを知ることができます。
それに加え、毎月の生活費にいくらどのカテゴリーに使っているかなどもわかります。全てのリタイヤメントアカウントの株価状況、fee、セクター、などをまとめてみることができるのも便利です。
リタイヤを考えている方は、モンテカルロで資産がどれほど続くかの計算しグラフに出してくれ、リタイヤメントの成功率もみることができます。
ただし、税金がどれほどかかるか、roth conversionはいつどれ程するのが良いかなどの答えは出してくれません。
Boldin
Boldin(旧New retirement)はネットワースなどをトラッキングはしてくれないようですが、税金対策にはとてもパワフルなようです。無料版もあるのですが、税金対策のフィーチャーを使いたいなら、年$120払う必要があるようです。
どのタイミングでroth conversionすると、税金をどれくらい減らすことができる、などの計算を一瞬でしてレポートにまとめてくれます。
筆者は今のところEmpowerのみを使い、リタイヤメントが近くなったら有料版のBoldinとダブル使いしようかと計画中です。
税金を理解するのはアメリカでリタイヤすると重要になってきます。収入額によって翌年の健康保険料が変わってきたりもしますから、うまく収入と税金を理解してやりくりすることが必須です。
応援クリックお願いします!


関連記事です。